1 2013年 06月 04日
ローズヒップから 育てた ER・スノーグース 20個位 発芽して 元気の良いのだけ 残して半分 野いばらを 少し可愛く した感じかな~ ![]() 昼夜の 気温差が 花弁をピンクに染めるのでしょうか? ![]() まだまだ 小さな株ですが シュートが ぐんぐん伸びています ![]() 今のところ あまり大きくしたくないので シュートを 切って スタンダードの 台木にしようと思い クロッカスローズから 伸びた 台木のシュートとともに 計4本挿し木にしました。 うまく根付いてくれるでしょうか? ![]() お庭は 雑草のように 種から育てた 一年草たちが 咲いています ![]() この赤黒いナスタチュームの種は ネット(国華園)で 買いました。 食用ハーブだそうですが 葉っぱがかわいいなぁ~と思ってます。 ![]() サントリーの 赤いペチニュアに 魅せられたのですけど 普通の58円の赤を ハンギングに 入れてみました。 ![]() 接木に失敗したので この梅雨時に最適な 芽接ぎをしてみました 翌日 台木の削れた 部分から樹液が 涙のように流れて 勢いが良いことを実感しました。 接いだ芽が 上下2箇所 膨らんできました~ ![]() ![]() HC(ホームセンター)で 野菜の苗が 値下げしていたので 買ってみました サントリーの 本気野菜って 名前が強そう~ 成長が楽しみ~ ![]() ![]() ♥ クリックして下さると うれしいです。 ↓ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ♥ リンクフリー ▲
by toshiko48
| 2013-06-04 22:59
| イングリッシュローズ
2013年 05月 27日
トゲが少なく 強健で香りのよい薔薇を いつも探しています。 イングリッシュローズの モーティマー・サックラー うつむき加減に咲く姿が 可愛らしい~ ![]() とってもよい香りは フルーツが入った オールドローズ香というそうです。 浅いカップ咲きの花びらが 薄いためか 日差しが強いとすぐにシュワっと 縮れて 花持ちはよくないかも ![]() ![]() 1枝に3つくらいの房咲きになり 濃いめのピンクの蕾が 外側から 1枚ずつ開いていく感じです。 ![]() 大きめのシュラブなので 半分の枝を カーポートの入口に 誘引してみました。 あとの半分の枝は 外のフェンスの方に 誘引しているので 1本の樹なのに あちこち枝を 振り分けられて 本当は嫌がっているかもしれません(笑) ![]() トゲは 希に 枝の付け根に 出てくるので 切っています。 ほんとうに 病気に強い品種です。 ![]() ▲
by toshiko48
| 2013-05-27 22:26
| イングリッシュローズ
2013年 05月 21日
お気に入りの ER クイーンオブスウェーデン ![]() このバラは つぼみから 開花までの色の変化が面白いです ![]() ![]() 杏色の丸い蕾 が その色のまま 開いていきます。 ![]() 本当にピンクに変わるのかしら? ![]() 杏色で 全開して ![]() 徐々に ピンクに~ お日さまの助けで変わるのかな? ![]() 雨にあたらないように カーポートの中に入れたり 出したり移動させて 気を使って 大切に育てています。 ![]() そして 綺麗なピンクが はっきりしてきます。 ![]() 早朝 6時頃 一番よい芳香を 感じられます(まろやかな ミルラの香り) ![]() 今年は 8号スリット鉢で 花とつぼみの数は 23個 枝を増やそうと 折れ曲げ剪定をしてみたこともありますが 直立性のためか、 樹形が乱れるだけで 効果は ありませんでした。 ![]() 刺も ほとんどなく 耐病性もあり 手間のかからない クイーンオブスウェーデン イングリッシュローズ デビューには もってこいの品種です。 ![]() ♥ クリックして下さると うれしいです。 ↓ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ♥ リンクフリー ▲
by toshiko48
| 2013-05-21 00:33
| イングリッシュローズ
2013年 05月 18日
オレンジ系のER 欲しいと思っていた時に HCで 見切り品のクロッカスローズに 出会いました。 刺が 少ないように見えたのですが 結構あるほうで 困惑しました(笑) タグの写真(オレンジっぽい)と 違うなぁ~とも思ったりして…。 ![]() なにしろ ERの知識が 浅いので 中程度の シュラブの意味が 想像つかなくて 育ててみて なるほど~かなり大きいなぁ~と。 ![]() ![]() もう 育てるのを やめようかと思い立ったこともある ![]() クロッカスローズ 100個も!!花と蕾を つけてくれました そして この1種で イングリッシュローズの 醍醐味を知ることができる貴重な 樹木とて 成長し 大切な薔薇と なってきました。 ![]() 樹高、 横幅とも 約2mと、 育ちまして この薔薇の本領は発揮できたかと あとは どれだけ返り咲き させることができるでしょうか? ![]() 花は 咲きすすむと 退色して クリーム色になっていき ティー系の良い香りがします。 シベは 奥まっているせいか 花もぐり(カナブン)は 全く寄り付きません ![]() 散水の仕方が 粗雑なので 株元が えぐれてきたなぁと 思っていたらやはり 今年も 台木の シュートが 2本 伸びてきました~ すでに 1mちょっとくらいです ![]() この台木を根元からカットし、さし芽で根付かせ、 ミニ薔薇のスタンダード仕立てを 作る予定です 昨年失敗したので 今年こそ 憧れの スタンダード 再チャレンジ しますよ~ ![]() ♥ ♥ ♥ 薔薇の下草に ちっちゃい お花 色々 種から 育ちました。 ![]() ![]() ♥ クリックして下さると うれしいです。 ↓ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ♥ リンクフリー ▲
by toshiko48
| 2013-05-18 12:12
| イングリッシュローズ
2012年 08月 07日
蕾を 摘み取ろうと思っていた 薔薇達の中で これだけは 咲かせてしまいました。 ![]() でも すぐにカットして お水に 活けました。 松葉ボタンと ![]() ☆ ☆ ☆ 花壇のお花は オクラです。 まるで常夏の花 ハイビスカスのようで、綺麗です ![]() 大きな葉っぱの陰で開いて 短時間で しぼみます。 ![]() つるつるすべすべで 毛のない オクラが食べたかったの。 あまり スーパーでは見かけないなぁ~ ![]() オクラは2本立てで 植えたほうが 実の成長が遅く 種になりにくいと 本に書いてあったので 今年初めて実行してみました。 ![]() やはり 正解でした。 ☆ ☆ ☆ 最近 夏風邪をこじらせ 体調不良でした。 そんな時は 神頼みしかありません(笑) 一人で 街中の神社へ お参りに行き 日頃の不摂生を詫びました。 ![]() ![]() 湧水も ありますよ~ ![]() もくもく湧き出すお水を 眺めていたら 次から次に水汲みの人々が いらっしゃいました。 ![]() ▲
by toshiko48
| 2012-08-07 21:25
| イングリッシュローズ
2012年 06月 18日
♥ ER スノーグース ちっちゃな お花 直径 2㎝ ![]() まさか こんなに早く 咲いてくれるなんて 信じられな~いって 感じです。 4月中頃↓ ![]() 3月中頃↓ ![]() 大雑把に ポットに蒔いたの↓ ![]() 去年秋収穫したばかりのローズヒップ↓ ![]() ローズヒップを 送ってくれた妹が 棘が少ないと言っていたけれど まったくないわけでは なさそうです。 ![]() こんなにたくさんの チビ苗が育つとは ![]() 上 下の 横長プランターに 約20本! つるを びよ~んと伸ばしたら30㎝ちょっと くらいかな。 そろそろ からまるところを探しているので何とかしなければ。 ![]() ♥ ラベンダー畑 ![]() 家から 車で30分くらい走ると 温泉や お茶畑があります。 個人のお宅の ラベンダー 畑です。150坪くらいかな~ と~~っても いい香り。 定年退職後に ご夫婦で 休耕田を 借りて 育てているとか 見学無料 摘みたい方は 千円で 大きめの紙コップ1個分だそうです。 お茶の畑↓ ![]() 山の景色と 風は、 癒されますよ~ ![]() ![]() ▲
by toshiko48
| 2012-06-18 22:30
| イングリッシュローズ
2012年 05月 20日
♥ クロッカスローズ ![]() ![]() ![]() 昨年秋 ホームセンターで 購入 イングリッシュローズ 各種1980円均一! 棘が少なそうでしたので クロッカスローズを選びました。 株は小さいので 花も小ぶり 数も少しです。 なんとか見栄えがするように育てなくては!と 意気込んでおります。 ♥ モーティーマー サックラー ![]() 通販 にて 購入 つるを伸ばして いこうと思います。 カタログの写真より いまひとつなお花の形でしたが これも なんとか育て上げなければ…。(笑) シャンテロゼミサト ![]() ![]() 職場のお友達から 頂きました。 とても素敵な ピンク 巻いてる 蕾を覗くと ワクワクして きます。 どんなふうに成長するのかなぁ~? 楽しみ~(@^^@) ▲
by toshiko48
| 2012-05-20 20:48
| イングリッシュローズ
1 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
ファン
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||